このノートについて

一橋大学受験対策です。
問題とその解答方法が記載してあります。
注意すべき点を記載してあるので、参考にしてください。
他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4871
18
数学Ⅱ公式集
2031
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
686
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
このノートに関連する質問
高校生
数学
高校数学。数1です。 68番、2ページ目に回答があります。 回答の2行目でなんでいきなり2y≧0となったのか、そこからまったくわかりません。 教えて下さりませぬか🙇🏻♀️
高校生
数学
高校数学。数1です。 (2)最大値を求めているのですが、先生が書いている答えとワークについている答えが若干違います。(a<0)みたいなところが若干違うのですがどっちでもいいってことですかね?あと、友達に見せてもらったノートでも同じところが少し違いました。 なんだか初歩的な質問かもしれませんが明日テストでとても心配なので教えて欲しいです🥺
高校生
数学
この問題どなたか解説お願いします🙇♀️ 答えはx=-1,-2,-3です
高校生
数学
【至急!!】 数学Bの数学的帰納法の問題です! 写真の263の(1)が分からないです💦 写真の解説の線引いてるところが特にわからないです! よろしくお願いします!
高校生
数学
高2の三角関数の問題です (4)の問題のマーカーの部分が分かりません。 どうして不等号の向きが逆になるんですか? 教えてください🙏!
高校生
数学
写真2枚目の青ペンで引いたところでどのような計算をして式が変形されたのか分かりません💦優しい方計算過程を教えてください🥲︎よろしくお願いします🙏
高校生
数学
なぜこのようになるのか教えてほしいです🙇♂️🙇♂️
高校生
数学
(1)の6<2a+5<=7で、<=と=がつくのはなぜですか?
高校生
数学
数学IIです。 (1,4)を通り、2x-5y-1=0に垂直な直線lを求める問題で、答えは5x +2y-13=0だったのですが、 解いて見たら写真のような答えになりました。 合っているか教えてください🙇
高校生
数学
解き方教えてほしいです
News
コメント
コメントはまだありません。