このノートについて

授業ノートですが,ところどころ不正確な内容が含まれると思われます。これ本当に文系向けの授業だったんだよな……?

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
4(2)の積分で まず、置換せずに解こうとしていたのですが、積分計算をどう進めたら良いか分からなかったです。なので1つ目に、この場合の(写真)計算の仕方教えて欲しいです そして、計算ができなかったため、置換をしてとこうと思い、写真のように置換しました。 ここで2つ目、解答でst=yと書いていたのですが、なぜそう置くに至ったのか教えて欲しいです また、3つ目、置換して図を書いてみたら広義積分になってしまったのですが、どうやって積分式を立てるんでしょうか?(答えは広義積分ではありません)
大学生・専門学校生・社会人
数学
式までは立てれたのですが、あとの積分をどう計算すれば上手くできるのか分からず、進みません。 教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
(2)(10)(11)の答えと解き方を教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
解き方が分からないので教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
数学
(1)教えて欲しいです 僕の方針的には 式をYについて整理してみて判別式を利用するとxの範囲が求まると思ったのですが、最後、-9(〜)となってしまい、カッコの部分の不等号が分からないため、解けなかったという感じです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
幾何学です。3️⃣の(1)も(2)もわかりません。 教えていただけると嬉しいです💦
大学生・専門学校生・社会人
数学
多分答えは、調べたのであっていると思いますが 解き方を教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
数学
線形代数学の問題です。 大問3がわからないです。 大問1の問題文と自分の解答を貼っていますが大問1も合っているかどうかは分かりません。 解き方の分かる方どうかお願いします🙇♂️
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題わかりません。積分の途中式も書いて欲しいです。(6)番です
大学生・専門学校生・社会人
数学
集合と位相の問題です。 (1)から解説お願いします🙏
News
Sセメスターに取った教養学部前期課程の総合科目F系列「数理科学概論Ⅲ(文科生)」の授業ノートで,結局あまり数学に触れていないのでよくわからないです😅葉廣先生の授業でした。
ストリング図とケィリーグラフというのは初めてみました。使ってみて、どうでしたか?