公開日時
更新日時
中学1年 理科 要点まとめ 前半
【教科書】(新) 新しい科学1 東京書籍
5
304
3
このノートについて

中学1年生
みずらいところがあってすみません💦
字もごちゃごちゃしてて
今回は前半を出したので、また後半も出します
参考してもらったり、テスト前とかに見てもらうと嬉しいです
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
中学の植物の問題です。 動物は得意で解けたのですが、植物は苦手で解けません。 教えていただきたいです!! よろしくお願いします🙏🏻 ̖́-
中学生
理科
頭悪いのでわかりません 親切な人教えてください
中学生
理科
全て分かりません
中学生
理科
理科の気体の性質についてです。主な発生方法が覚えられません。なにか語呂合わせてきなものとか、どうやって覚えたとかってありますか?
中学生
理科
(6)の解説をお願いします!答えは60mlです。
中学生
理科
(4)写真の二枚目が解説なのですが、○で囲っているところはなぜこの式になるのですか?教えてください。お願いします。
中学生
理科
なぜ大根おろしはおろしはおろしにする必要があるんですか?!普通の大根じゃ駄目なんですかね?? 先生に、おろす理由を書く問題がテストに出るらしく、 理由が分からないので教えてくださると嬉しいです!
中学生
理科
理科の質問です。 水上置換法は水に溶けにくい気体を集めるのに適していて、 下方置換法は水に溶けやすく空気より密度が大きい気体を集めるのに適していて、 上方置換法は水に溶けやすく空気より密度が小さい気体を集めるのに適しているとあるのですが、なぜなのかが分かりません💦 それぞれ教えて頂けると有り難いです🙇
中学生
理科
6番の答えはアルカリ性です 理由を教えてください
中学生
理科
この右にある図は何の植物の絵ですか? 被子植物、単子葉類ということは問題から分かりました。
News
すごく見やすくていいですね!
ありがとう😊
単語一つ一つに意味が書いてあって、すぐに見つけやすいです!参考にさせていただきます!