このノートについて

高校全学年
高校時代にお世話になった『なべつぐのあすなろ数学』シリーズ
急に懐かしくなり、全問に再挑戦中。
他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
このノートに関連する質問
高校生
数学
x³-○x +○やx⁴-○x+○などの式を因数分解するときってどう考えれば良いんですか?
高校生
数学
17の(1)〜(3)解答見ても分からないので教えてください🙇🏻♀️
高校生
数学
(2)です。 模範回答と違ったのですが、これでも大丈夫ですか?
高校生
数学
記述で「aとbは互いに素」と書いたら「aとbは自然数」ということを含みますか?
高校生
数学
なぜこのような証明になるのか教えてほしいです。 何個もすいません。大至急でお願いします
高校生
数学
7(5)(6)があまり理解できません。Uが和集合でUの逆が共通部分ということをつかうと思うのですが、答えをみてもいまいちわかりません。どなたか解説してくださると助かります😭
高校生
数学
(1)について質問です。 どうして判別式Dは0以上になるのでしょうか? 2つの解と書かれているので重解の場合は含まれないと思いました。 重解の場合も含めていいのでしょうか?
高校生
数学
解説お願いします。 (3)の問題で、黄色マーカーを引いたところの式がよく分からないです。2mからmになるのはどうしてですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
数Aの集合の問題です。 Q) 200から500までの整数のうち、9で割り切れるが、5で割り切れない数は何個あるか。 A) 26個 この問題の9でも5でも割り切れる共通部分(aキャップb)が7である理由がわかりません。300÷45=6… で6だと思ったのですがよくわからず、解説をお願いしたいです。よろしくお願いします。
高校生
数学
数Aの集合の問題です。 Q)1から150までの整数のうち、8の倍数でも12の倍数でもない数は何個あるか。 A)126個 という問題の解説をお願いしたいです。どなたかよろしくお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。