このノートについて

中学1年生
1身の回りの物質とその性質 物の調べ方 金属と非金属 さまざまな金属の見分け方のノートです!
表や絵を描いて、分かりやすくまとめることを工夫しました!
是非、参考にしてください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
これはどうしたら簡単に早く求められますか?
中学生
理科
教えて欲しいです
中学生
理科
(1)が分かりません💦
中学生
理科
(1)は何故アになるんですか?
中学生
理科
(1)の解き方を教えてください🙇♀️ 答えはアです
中学生
理科
結びつくと反応するの違いを教えてください🙇🏻♀️ 理科の化学反応のところです💦
中学生
理科
分子とはなんですか?そして、アとイが違って、ウとエが分子なのは何故ですか?教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
!!至急!! 中2、酸化銀(Ag₂O)についてです。 金属は分子を作らないと聞いたのですが、なぜ銀はAg₂なのでしょうか? 分子を作らないならAgだけではないのですか?
中学生
理科
物質の性質を示す最小単位の粒子が原子ではなく分子なのは、「性質を示す」最小単位だからですよね?
中学生
理科
これはどう言う計算をするんでしたっけーーー😿
News
Runaちゃん
初コメありがとう〜!
まとめ方上手い?!めっちゃ嬉しいのだが…
褒め上手ですかあなた!嬉しすぎて吹き飛びますよ?!
初コメ失礼しまっす( ॑ ॑ )
まとめ方うますぎません❕❔
めちゃくちゃ分かりやすいです😿💞