このノートについて

高校全学年
共通テスト・二次試験関係なく,“相加相乗平均”を使う問題はたくさんあります.中には,面倒な計算が必要な問題でも相加相乗平均を使えばあっさり解けることも.
今回はそんな問題を2問,取り上げております.
是非,いいねとフォローよろしくお願いします👍
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
写真の解説下から2行目の、重心のx座標を17/6にする途中の計算を教えてください!!🙇 前できたんですけど忘れちゃって(汗)
高校生
数学
高校数学、因数分解です!! 途中計算を教えて欲しいです! よろしくお願いします🙇♀️
高校生
数学
数学IIIです。 下の問を解く際、γ=の式の変形の仕方が分かりません。 上の例題のように解きたいのですがどうすれば解けますか?
高校生
数学
1番最初の式を含めて5行目についてなのですが、+13と+30はどこから出てきたんですか?解説お願いします🙇🏻♂️💦
高校生
数学
この計算じゃダメなんですか? なにか決まりがあるんですか?
高校生
数学
高一数学です。 黄色の所を私は、5(x−y)(−x−y)と書いたのですがなぜ−5(x+y)(x−y)となるのですか?
高校生
数学
高校数学です! 途中計算を教えて欲しいです🙇♀️ 画像の2問お願いします!
高校生
数学
高一数学です 左の黄線では文字がカッコの後についているのに右の黄線ではカッコの前に文字がついているのはなぜですか? また左の黄線で−2bをカッコの前につける事はできますか?
高校生
数学
この2つの問題の解き方と証明するときに必要な分を教えて欲しいです。
高校生
数学
Xのうちで最大の整数が4と言われているのに、青線を引いた部分で5が小なりイコールになっている理由がわかりません 小なりイコールにしてしまうと、5が最大の整数になってしまうのではないですか?
News
はにゃ^^;
間違えました笑
表紙の present の s が z になってますよー