このノートについて

高校3年生
私が独断と偏見・・・以下略
難易度は上がったり下がったりします。
問題はWordで作成し、解答は手書きで行います
(2)修正済(dx→dt)
(2) 問題変更
旧(2)〜(5)→新(3)〜(6)
こちらは積分の応用を扱います。
不定積分・定積分は別ノートで扱ってます。
不定期更新
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
微分積分 この問題の解き方を教えて頂きたいです。 とりあえずて接点のx座標をtと置いて接線を出すところまでは出来ました。
高校生
数学
微分した式からこのようなグラフが出てくるのはなぜですか?🙇🏻♀️
高校生
数学
数学Ⅲの微分法の問題です。左の写真の(3)の問題で、右の写真の赤線部の記述が書かれている理由が分からないので教えて欲しいです。
高校生
数学
この問題で、答えは9/4で合っていたのですが、なぜ9/2ではないのか(積分のやり方)が答えが合わないのかがわからないので教えてください。
高校生
数学
問4の(1)(2)のやり方を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
高校生
数学
この極大値と極小値求めてるやつって、どこに代入してるんですかー、? 全然同じ数字になりません
高校生
数学
この[2]の解き方を解答を見ても理解できないので教えていただきたいです🙇🏻♀️2枚目の緑の線のところでどうやったらこの式になるのか教えていただきたいです😭
高校生
数学
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
高校生
数学
数列の問題です この2問解説お願いします🙇🏻♀️
高校生
数学
xy平面内の図形を求める問題です。この問題を教えて欲しいです。答えは4/3です。
News
コメント
コメントはまだありません。