このノートについて

高校3年生
私が独断と偏見・・・以下略
難易度は上がったり下がったりします。
問題はWordで作成し、解答は手書きで行います
(2)修正済(dx→dt)
(2) 問題変更
旧(2)〜(5)→新(3)〜(6)
こちらは積分の応用を扱います。
不定積分・定積分は別ノートで扱ってます。
不定期更新
おすすめノート
たった2ヶ月で数学の神になれる方法
140
2
数学の成績を伸ばす極秘テクニック
55
0
[解きフェス] 東大レベル数学(難関)
44
1
[解きフェス]東工大2016数学(難関)
36
5
切り貼りして使える!理系数学演習
34
0
積分 面積公式
31
0
数III 積分
28
0
数学 積分 面積公式
22
0
明治大 2016 数学
18
0
数Ⅲ 微分積分 (大学入試問題)
14
0
積分法②(定期テスト対策)【数学Ⅲ】
13
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)の ∵(1) の行から分かりません... どなたか教えてください
高校生
数学
なぜ赤丸のところはプラスとマイナスとわかるのですか?解き方を教えてください
高校生
数学
1/cos^2xが0にならないためf(x)が単調になり、極値が出ません。 答えはx=π/3なので、 2sinx-1の方はあっていると思います。 どこが間違えているのか分かりません。
高校生
数学
この問題について質問です。 x=aとして、1つ目の積分を消去して2つ目を(t^2+a^2)の0からaの積分として解く方法はなぜ間違っているのでしょうか? 正しい答えはf'(x)=x^2+a^2x+a^2になります。
高校生
数学
π=180として最終結果まで持っていたのですが これでもまるですか?
高校生
数学
明日中には解決したいです 積分の問題です 写真の①、➁が、なぜその答えになるのかわかりません😥 途中計算も含めて教えていただけると嬉しいです🙏 よろしくお願いします🙇 (返信遅くなるかもしれません)
高校生
数学
ピンクのところの解き方がわかりません
高校生
数学
この問題,初期段階でx=tanθ遠くそうなのですが,なぜそうするのでしょうか?
高校生
数学
なぜ「2インテグラル0から2x²dx」になるのか分かりません
高校生
数学
423番がさっぱり分かりません、、。どなたかよろしくお願い致します🙇♂️
News
コメント
コメントはまだありません。