このノートについて

高校3年生
私が独断と偏見で選んだ積分問題を解くノートです。
難易度は上がったり下がったりします。
数学Ⅲが中心になります。
問題はWordで作成し、解答は手書きで行います。
31問目からは新しいノートで進めます。
問題のみを集めたpdf、pngをUPしました
https://drive.google.com/drive/mobile/folders/14EQgrjES5HcPeVWvZuevmZ6-QlXb-ctM?usp=sharing
【補足・紹介】
integration beeというのは主にアメリカの大学で行われる積分コンテストです
高校の範囲を超える問題も出題されますが
このノートでは出しません
Berkeley→州立カリフォルニア大学バークレー校。動画のみでpdfは公開していないようです。
Wisconsin→州立ウィスコンシン大学。本校はマディソン校。
https://pages.physics.wisc.edu/~reardon/UWIntegrationBee.html
MIT→私立マサチューセッツ工科大学。
https://math.mit.edu/~yyao1/integrationbee.html

おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(後半)~積分~
2269
5
たった2ヶ月で数学の神になれる方法
140
2
積分 不定積分
63
3
数学の成績を伸ばす極秘テクニック
55
0
【数II】積分法 公式・POINT
54
5
【微分法と積分法】(下)積分法
54
3
【テ対】積分法
53
0
[解きフェス]東工大2016数学(難関)
36
5
切り貼りして使える!理系数学演習
34
0
数III 積分
28
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数Ⅲ 複素数平面 下の写真の青ペンのところはなぜでしょう よろしくお願いします
高校生
数学
面積求める時なんですけど置換積分の途中でx軸またぐグラフ出てきた時は y=0 と y<0でわけますか?
高校生
数学
数Ⅲの極限についてです xを-∞に飛ばしているのでtをおいて求めてみたのですが解答とあいません 途中式を含めて教えて欲しいです
高校生
数学
2つの曲線の間の面積を求める問題なのですが、写真1枚目の公式を習いました。 写真2枚目の問題の解き方についてです。 インテグラルの後の{2x -(x2乗-4x+5)}は{x2乗-4x +5-2x}では駄目なのでしょうか? 駄目な場合、どうして前者でないといけないのか教えていただきたいです。
高校生
数学
積分の求める部分の面積が分かりません! 解答は左上で、自分は右下のように考えました。 どうして違うのか教えていただけると幸いです
高校生
数学
積分です。 I=e^xsin3x-3J…①, J=e^xcos3x+3l…②のときの、 IとJを求めたのですが解答はIとJを連立して求めていましたが、私は代入して解きました。 Q.代入して解いても大丈夫ですか? また代入して解いた場合どこのタイミングで Cをつければよいですか? どなたか教えてくださいお願いします🙇♀️⤵️
高校生
数学
この積分の式変形がよくわからないです。
高校生
数学
⑷がわかりません、解説お願いします🤲
高校生
数学
写真のような変形を幾度も見てきたのですが、正直理屈をよく分かってないないので教えて欲しいです。 問題自体は東大の過去問でバームクーヘンの積分のやつです。
高校生
数学
どこが間違っているのか教えてください! (答えはtanx+1/3tan^3x+C)
News
コメント
コメントはまだありません。