このノートについて

中学2年生
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏
お久しぶりです!れんかです💫
2年生になってなんだかんだ初めての
投稿ではないでしょうか?!!
今、絶賛この単元でつまづきかけてます。
中2の皆様、がんばっていきましょう➰👊🏻
﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏

おすすめノート
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3629
55
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2458
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1539
34
【図表】中3 イオン・天体✨
1179
18
中2理科総復習✡
1047
4
中学2年生の理科!
1009
45
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
859
40
中2理科まとめ
494
18
●YuY●の化学反応式の作り方
355
8
【秋フェス】テスト直前でも大丈夫!化学変化
274
9
【夏まとめ】中2理科
244
7
中2理科 質量保存の法則 酸化などのまとめ
185
9
このノートに関連する質問
中学生
理科
問3の②はなぜ答えがアの塩化物イオンになるのか教えてください!
中学生
理科
中学 理科 化学です (2)のグラフが、途中で曲がるのが何故かよく分かりません 教えてください
中学生
理科
この問題の解き方を教えてください! 答えは8.1%です!
中学生
理科
これって正解どれになりますか?
中学生
理科
問4の解説お願いします🙇♀️答えは2.8gです
中学生
理科
至急です!(5)を解いてください!
中学生
理科
同じ酸素にくっつく銅とマグネシウムの比と 銅原子1個の質量とマグネシウム原子1個の質量の比 は同じように求めるのですか?
中学生
理科
尿素分子が2つある時、水素原子は何個含まれていますか?で6個と解答したのですが、8個でした。なぜですか?
中学生
理科
この化学反応式がなぜ成り立つのか分かりません💦教えてください!
中学生
理科
質量保存の法則が成り立つ理由を、原子の性質にふれて教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。