このノートについて
![❤️🌷楓音[ノート投稿中止]](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/uploads/user/avatar/4456013/thumb_m_19f3cdb710.jpg?Expires=1747173330&Signature=TAtn8-MJ5VS1Iq4KYjOTjsJ3FE5Vlu90zmmuHHFj~46qjWGfImAJpKnyJgGlQMYn1Mv7LcDWVLgVeu~bCR4TSW8MZuqXn6NEOWrUOyVpmCch1brpAC6T4RiiLKQ7XCDn1Gs-1N9lKkYXbGy~Nx6BIl-SGqZ8b6H5bneTDRY5YYFMICssWb2N7sjL23~82bq2n~s9qqKnSGI-JSxsa5brJnOhIShKbEJp-70Ggv0GK6VNyfofxNsNKoJPoPw5HQ5GlbSYpHqO9~jagMxp7~XOb0bX6vMx~5hzp7YNLftiiMhU1ZeuYDh1yRZktNLfEwmULJx-2cqkipYpdW19FwIxOA__&Key-Pair-Id=K2W722D70GJS8W)
中学全学年
リクエスト①です!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
塩化物イオン(Cl⁻)は **原子イオン** で「原子」 硫酸イオン(SO₄²⁻)は **分子イオン** で「分子」 塩化銅(CuCl₂)は **イオン結晶** だから「分子」とはちょっと違う これはあっていますか??
中学生
理科
電気分解 CuCl₂ → Cu + Cl₂ 電離(イオン式?) CuCl₂ → Cu²⁺ + 2Cl⁻ という解釈はあっていますか🥺?? それと、どうして塩素の化学式は Cl₂なのに電離の式では₂がなくなっているんですか?? よろしくおねがいします!!
中学生
理科
化学反応式で塩素はclの時とcl2の時がありますが、なぜ違うのですか?本当の化学式はどちらなのですか?また、clの化学反応式とcl2の化学反応式の例をそれぞれ教えてください🙏
中学生
理科
リトマス紙と塩化コバルト紙は違うものですよね?
中学生
理科
電子がなんであるのか分からないです 教えてください🙏 写真これだけで分かりますかね?
中学生
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
中学生
理科
魚類と両生類の似ている特徴を日常生活で活かすとしたらどんな場面がありますか?
中学生
理科
よくわかる理科の学習1(明治図書)の解答を学校に置いてきてしまったので、本誌93〜117ページまでの解答を見せてほしいです。急ぎなのでお願いします🙏
中学生
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
中学生
理科
中3理科です 分離の法則をくわしく説明して頂きたいです😭
News
ありがとうございます😭
めっちゃ分かりやすいっス!!!
感謝(๑>◡<๑)