このノートについて

高校全学年
【中学生~高校生~大学生向け】
暗記すべき/するとよい数値をまとめてみました!(ここでは数学関連のもののみ)
苦手な計算を暗記でカバーしたい!
そんな人にオススメのノートです。
(頻出する計算なら暗記した方が当然早い!)
試験中の計算にかかる労力を少なくできるように、頻出する計算はあらかじめ暗記した方が効率的!
試験中だけでなく普段の問題演習でも心のゆとりができ、長期的に考えると早い段階で覚えておくとよりお得!
完全版。もし誤りなどあれば教えてください。

おすすめノート
積分 面積 裏技公式 早見チャート
926
0
数列の和 完全攻略チャート1
266
0
数学Ⅲ グラフの概形 早見チャート
139
0
群数列 整数編 早見チャート
113
0
2次関数の解の配置問題 早見チャート
111
0
積分計算早見チャート
77
0
集合と論理 一目瞭然チャート
72
0
三角形の5心 早見チャート
56
0
【直前ノート】極限計算
55
0
筆算面倒だよね!
50
16
【ノート術】数学3~合成関数の微分
48
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
(5)の計算の仕方を教えてください🙏
高校生
数学
数学Aの順列の問題です。 なぜ部屋の区別がないときに2!で割るのですか? よろしくお願いします🙇🏻♀️
高校生
数学
高1数学の問題です。方程式を解く問題なんですが矢印の解が答えになる理由が分かりません。 (途中式が間違っていたら教えてください。) またこういう系の問題を解くコツが分かる方、教えてください。すぐにテストがあるので急ぎてお願いします。
高校生
数学
大きなカッコに付いてる小さい2は小さいカッコの計算で使っているのになぜ計算したあとも小さい2は残っていて、もう一度計算し直すのですか?
高校生
数学
この解き方・計算過程をできれば詳しく教えてください🙇♀️
高校生
数学
どうやって変形するのか教えてください🙇🏻
高校生
数学
数2の分数式です 写真のように計算してのですが、ここからどうしたらいいですか? 教えていただきたいです
高校生
数学
直線opの傾き 接戦lの傾きの出し方を教えてください それとも暗記でしょうか? 赤線でマークしております
高校生
数学
どういう問題時に硬貨を置き換えて計算するんですか? (1)は置き換えなし (2)は置き換えあり
高校生
数学
ア〜サまではわかったのですが、最後のシの答えが②になる意味を教えて欲しいです!!!! 答えは ア=1 a=1/2、S=7/12、キ=② S=4/3pの3乗-3/4pの2乗となっています🥺🥺
News
コメント
コメントはまだありません。