このノートについて

高校全学年
【中学生~高校生~大学生向け】
暗記すべき/するとよい数値をまとめてみました!(ここでは数学関連のもののみ)
苦手な計算を暗記でカバーしたい!
そんな人にオススメのノートです。
(頻出する計算なら暗記した方が当然早い!)
試験中の計算にかかる労力を少なくできるように、頻出する計算はあらかじめ暗記した方が効率的!
試験中だけでなく普段の問題演習でも心のゆとりができ、長期的に考えると早い段階で覚えておくとよりお得!
完全版。もし誤りなどあれば教えてください。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
高一の数学の問題です。 ①→のbに付いているプラスは()内のaのマイナスが外に出てきたときに、マイナス×マイナスになったからでしょうか。 また②→3bに付いているマイナスはなぜマイナスになったのでしょうか。順番を入れ替えるだけで符号が変わるんですか?教えてください!
高校生
数学
2桁の自然数のうち、4で割りきれない数はどのようにすると求められますか? 自分が思うように計算すると73になったのですが合っているのでしょうか?
高校生
数学
ここの記入してあるところから分かりません。わかる方いらっしゃったら解説よろしくお願いします!
高校生
数学
にじゅうまるのしてある計算から分かりません。分かる方いらっしゃったら解説よろしくお願いします!
高校生
数学
(3)で、△ACDで正弦定理を使って解くと、いくらしても答えが合わないのですが、なぜ違うのですか? 教えてください。
高校生
数学
ここの解き方教えて欲しいです。
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
高校生
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
高校生
数学
366の問題で直線abの方程式の求め方を詳しく教えてください。問題集の答えだと内容が薄くわかりません
高校生
数学
(1)です。 何度計算しても答えが合いません。計算はx座標が17?違うわと思って途中でやめてますがここまでで何が違うのでしょうか?しょうもない計算ミスをしている可能性大ですが何度見直しても見当たりません。どなたか助けてください。赤い文字は違うので無視してください😭 見にくいノートで申し訳ありません。 追記、答えを載せるの忘れてました。 答えはB(5,0)です。
News
コメント
コメントはまだありません。