このノートについて

高校全学年
1次分数型と呼ばれるものです。難しい。
誘導なしで特性方程式で解く方法もあるが誘導に乗れるようにしておくだけで十分だと思います。

おすすめノート
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2693
9
【テ対】漸化式 8つの型まとめ
760
4
数学B公式集
668
4
【解きフェス】センター2017 数学IIB
383
2
数学ⅡBまとめノート
360
2
数列の和 完全攻略チャート1
266
0
数学Ⅲ 極限
240
0
Recipe『漸化式の基本9パターン』
237
10
数学 進研模試
171
1
✅B 3.数列 ⑴数列とその和
162
3
数列の和 完全攻略チャート2
147
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
複素数と方程式 二次方程式と2つの解の関係 テーマ27 途中まで頑張ってみたのですがここが限界でした、笑 ワークより優しく教えてくれませんか?
高校生
数学
質問です。 これはどのように解けばいいのでしょうか~?? 解き方を教えて下さい~〜! 宜しくお願いします。
高校生
数学
質問です。 これはどのように解けばいいのでしょうか~? 解き方を教えて下さい~!!! 宜しくお願いします。
高校生
数学
複素数と方程式 解と係数の関係と式の値 (3)2枚目の写真のオレンジのところが何で割るになるのか教えていただけますか?
高校生
数学
質問です。 これはどのように解けばいいのでしょうか~? 解き方を教えて下さい~!!! 宜しくお願いします。
高校生
数学
X二乗⁻2X⁻4⁼0のとき、 X三乗⁻3X二乗⁺2X⁺2の値を求めよ 解き方と解答を教えていただきたいです🙇🏻️
高校生
数学
数学Iです。画像のようになるのはなぜでしょうか💦教えてください_|\○_
高校生
数学
これらの問題について分かりやすく詳しく教えてくれませんか?? ちなみに答えも載せときます。特に(1)がよく分からないです。 Aの個数からAとBの共通部分を引いているのは何故でしょう、、納得いきません😫😭
高校生
数学
X⁼1+√3のとき、X三乗⁻X二乗⁻4X+7の値を求めよ。 の解き方が分かりません 教えて頂きたいです🙇🏻️
高校生
数学
解答お願いします!
News
コメント
コメントはまだありません。