このノートについて

高校全学年
通信制高校2年生のテスト対策プリントです。
元は自分用に作ったのですがせっかくなら他の方も復習なり暗記なり出来たらいいなと思って公開しました。
見にくくてすいません。

コメント
おすすめノート
【暗記フェス】【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
4614
33
生物基礎 免疫
3224
32
生物基礎
3022
16
【生物基礎テ対】生物の体内環境
2020
12
生物基礎 第3章 生物の体内環境
867
6
◇【暗記フェス】生物基礎/免疫
694
8
直前!速攻!生物基礎 免疫編
668
1
【生物基礎テ対】植生の多様性と分布
552
3
【期末】腎臓と肝臓【生物基礎】
524
2
【生物基礎テ対】遺伝子とそのはたらき
494
1
🥦生物基礎ガチ9割とれるメモ📝
370
0
【生物基礎テ対】生態系とその保全
365
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
急募です!!! 高1の生物基礎についてです。 ①生物が多様でありながら共通性を持っていることを例を挙げて説明する。 ②生物の共通性と多様性がどのように生じたのか説明する。 という問題があったのですが、教科書にも模範解答が載っておらず、 どのように説明するかも分からないので 例を教えて頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします💦
高校生
生物
生物基礎のゲノムと遺伝子の問題です。 問3が分からないので解き方教えてください🙇♀️🙇♀️
高校生
生物
生物基礎です 被度と頻度の違いを教えてくだい
高校生
生物
生物基礎です。呼吸の式がこのようになるのが分かりません。教えてください🙏
高校生
生物
生物基礎の原尿量を求める問題です。 表に書いてあるg/L と(1)の問題で与えられているmlは単位が違うのに単位を直さずに計算できるんですか?
高校生
生物
こちらの答えがわかる方いらっしゃいますか??テストが近くてどうしても抑えておきたい問題です 返信お願い致します😭😭😭😭
高校生
生物
生物基礎 私なりにATP仕組みについてまとめてみたんですけど、あってますか? 間違っているところがあったら教えていただきたいです🙇🏻 単→単純な物質 複→複雑な物質
高校生
生物
生物基礎の問題です。 ATPと呼吸と光合成の合成や分解でエネルギーができるみたいなのが理解できません。 呼吸でも光合成でも、ATPを分解することでエネルギーをえてるんですか?
高校生
生物
生物基礎です 呼吸はATPを分解してエネルギーを得る反応なのに、なぜ(4)がATPになるのですか? 私のATPの解釈がずれてますかね
高校生
生物
緊急にお願いします💦!!今日テストなので出来れば8:00までに教えて欲しいです! クロロフィルaは結局何色を吸収しますか? なんか同じ問題集なのに答えが違うんです🥺 どなたかお願いします🙏🏻🙏🏻
News
見やすかったで!ありがとうございます✨
参考になって良かったです😊こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます🙇♀️