このノートについて

高校1年生
古文の徒然草の授業ノートです!
見にくいかもですが、参考にしてもらえると嬉しいです😊💖
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
古文
助動詞の問題です! 答えが分からないので解説お願いします🙏
高校生
古文
助動詞の問題です 答えが分からないので分かる方解説お願いします🙏
高校生
古文
助動詞の問題です 答えがないので分かる方お願いします🙏
高校生
古文
④はどうして許してしまえ。となるのか、そして⑤はどうして許されたではなく許しなさってしまったと訳すのでしょうか?? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
高校生
古文
問一のA.Bはどのような理由でどの記号を入れたら良いでしょうか?? どなたかわかる方教えてください!!🙇♀️
高校生
古文
ここの現代語訳と品詞分解をしていただきたいです🙇♂️
高校生
古文
助動詞の活用で適切なものを当てはめる問題なのですが 答えがないのでできる方回答お願いします🙏
高校生
古文
花咲けり。を現代語訳する問題です。 助動詞けりだと思ったのですが解説を見ると助動詞りで考えていました。けり、ではなくてり、だとどうやって区別したんですか?
高校生
古文
係助詞の結びの消滅についてです。 写真の例の場合、「切れ失す」への影響は「こそ」の係り結びよりも「とも」の接続のほうが強くなるため結びが消滅してしまうという認識でよいですか?
高校生
古文
ここの、「めやすかりめり」というところなのですが、品詞分解して頂きたいです🙇♂️訳は「いかにも感じが良いように見える」です。
News
りこちゃんお久しぶり!!!
垢変したんやね!把握だよん💓
これからもよろしくね╰(*´︶`*)╯♡
めちゃめちゃ見やすい👀’-
えっと、りこだよっ!
上にコメントしてる笑
垢変しちゃったからまたフォローするねっ♡
りこちゃ📮💌
ありがとう〜!!そう言ってもらえてめっちゃ安心したぁ☺️💞
いつも見てくれてさんきゅ(๑˃̵ᴗ˂̵)
安定の見やすさ( ¨̮ )
参考になりすぎるよっ♡♡♡
久しぶりのノート嬉しすぎるっ(/// ^///)