このノートについて

中学全学年
お待たせしましたー!!
P1〜一次方程式 P7〜連立方程式
P14〜二次方程式
お急ぎの方↓↓↓
P6 一次方程式の解き方
P21 二次方程式の解き方 だけでもご覧下さい!!!

おすすめノート
数学 1年生重要事項の総まとめ
3946
80
中1数学 正負の数
3552
138
中3数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
1159
0
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
958
0
数学 一章まとめ
911
39
【数学】受験対策 1年全範囲*⑅୨୧
772
22
【中1】直線と角〜おうぎ形の面積
622
6
꒰ 数学 ꒱ 1年生 全公式まとめ
606
6
明日はバッチリだ!全国学力調査の過去問解説(数学A)
605
10
中2 数学 1次関数【これで基礎バッチリ】
567
0
中2数学 定期テスト予想問題 (2学期中間)
554
0
中1、数学 2学期のために復習すべき単元
511
0
このノートに関連する質問
中学生
数学
この問題が分かりません💦教えてくださいm(_ _)m
中学生
数学
(1)が y=-2x+14になる意味がわかりません!教えてください!
中学生
数学
この問題の(2)と(3)を教えてくださいm(_ _)m
中学生
数学
これの側面積の求め方について説明して欲しいです!どうして×2分の1するのでしょうか??
中学生
数学
なぜこうなるんですか? 【中2単項式】 一枚目→問題 二枚目→答え なぜ左辺に×4abをするのかよくわかりません。 教えてください。
中学生
数学
予習でやっています。 間違っていたら詳しく教えてください。 ベストアンサーは必ず選ばせていただきます。
中学生
数学
中3 式の計算 「14²-112+4² をくふうして計算しなさい。」という問題の解き方を教えていただけると助かります。答えは100です。 14²+4²-112 =(14+4)(14-4)-112 =18×10-112 =180-112 =68 と解いてしまいました……。計算のくふう苦手で手も足も出ません泣
中学生
数学
数学 中二 百の位が4、十の位が6の4桁の整数Aについて、Aは3の倍数であり、Aの千の位と一の位を入れ替えてできる整数が15の倍数となる。このような整数a 答え)5463,5466,5469 解放がなかなか分かりません。お願いします。
中学生
数学
中3数学因数分解です。解き方教えて頂きたいです!
中学生
数学
数学の因数分解の問題です…! 右下の赤文字が答えです (もしかしたら間違ってるかもです💦) 途中式と解き方を教えてくださると ありがたいです!!🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。