このノートについて

高校全学年
大学入試用に1からまとめました。
復習用や定期テスト用にも使ってください!

おすすめノート
地理 気候
53
0
【セ対】地理B 環境問題
28
0
高校 地理A ~地形について~
24
0
地理《世界の工業、環境・人口問題》
22
0
地理授業ノート 第3章 環境問題
21
0
2年 地理B 要点ノート 地域開発
20
0
【テ対】地域開発
15
0
地理 環境問題 オマケ付き
13
0
地理B
10
0
このノートに関連する質問
高校生
地理
地理のこの問題を教えてください🙇🏻♂️ 大問4(2)-2 アマゾンの開発について調べ,その結果を次のように模式図にしてみた。 図中の下線部bについて,森林を伐採するとなぜ地球温暖化につながるのか。簡潔に理由を答えなさい。
高校生
地理
教科書を学校に忘れてきてしまって、この問題の答えが分かりません 教えてください🙇♀️
高校生
地理
a、bの図って、それぞれ何の環境問題の図か分かりますか?教えて下さると嬉しいです🙇♀️
高校生
地理
なぜマレーシアからの木材輸入量が減っているのですか???
高校生
地理
至急‼️ 地球温暖化に対する対策ではなく、解決策があれば教えてもらえると助かりますm(_ _)m
高校生
地理
共通テストの地理Bは日本の範囲も出ますよね? 学校で使っている帝国書院の教科書にはどこまで行っても日本だけについて取り扱っているページがなかったのですが中学のときは日本だけに焦点を当ててやったのに高校ではやらないのですか?そうなると日本のことについては独学で学べってことですか?
高校生
地理
課題なんですけど答えも教科書もないので優しい方手伝って欲しいです お願いします!
高校生
地理
至急です わかるところだけでも教えてほしいです お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!
高校生
地理
女性の就業率は,学校卒業後の10代後半から20代前半で上昇し,20代後半から30代前半でいったん低下,その後30代後半で再び上昇する。そのため女性の人口に対する労働者の割合を年齢ごとに示した折れ線グラフは【 16 】を描く。5文字で答えなさい。 教えてください!
高校生
地理
②は、なぜ一人あたりのco2排出量が増加しているとわかるのですか
News
コメント
コメントはまだありません。