このノートについて

高校全学年
自己流(中三の頃に思いついた)1~100までの素数の見分け方を公開します! 例外もありますが、すぐ分かります!
自己流と言いましたが、もし同じような物が既に出されていたら教えてください!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
解説のI行目から2行目の式の変化が分かりません 教えてください🙇♀️
高校生
数学
この問題の解き方がよく分からなくて 解説良かったらして欲しいです💧
高校生
数学
高一の数学です。 (2)と(3)解き方を途中計算も含め教えてほしいです😭 (2)→√3-1 (3)→√6-√3 が答えです!!
高校生
数学
このように分母にマイナスがつくのはだめでしょうか
高校生
数学
数学の>、<と>=、<=の違いを教えてください
高校生
数学
高校数学 二項定理の問題です。II枚目の黄色の箇所 r=2 はどこの部分から、出てきたのでしょうか。
高校生
数学
高一数学です 何回考えても分かりません 教えて欲しいですm(*_ _)m 1枚目は答えです
高校生
数学
数学 解と係数の関係の問題です。 解と係数の関係から α+β=2 αβ=3になるところまでは分かりました。 ですが、II枚目の黄色の線の式の意味がわかりません。 公式でもあるのでしょうか?、
高校生
数学
写真の記号の意味を教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
高校生
数学
b'がよくわからないので教えてください。
News
やな奴じゃないです!
間違いを正していただき感謝です!!
(〃・д・) -д-))
あー!!!
ごめんなさい!!
7×13=91
把握ですっ!
有難う御座います!!
お疲れさまです
こういうこと書くとめっちゃヤなやつなんだけどあえてツッコむと
91は7の倍数です
素数の世界でのモンスターがリーマン予想です。世界中の数学者が研究していて、いまだに解明されていないモンスターです
その一端を垣間見れたと思います
今後も頑張ってください
クッキーありがとう(**•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
いいね〜!