このノートについて

中学2年生
律とりせのコラボノート!!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
歩きスマホには法律が必要か必要ではないかを英作文で書くことになりました。私は法律があった方がいいにしました。下の英文をみて変なところがあったら直して欲しいです🙏🥲 be of inconvenience many people. Because when you walk using smartphone you can‘t see what‘s going on around. (沢山の人に迷惑がかかる。 なぜなら歩きスマホをすると周りが見えなくなるから)
中学生
理科
(3)から(5)の答えと解説をよろしくお願いします🙏
中学生
理科
人体の筋肉についてです. ㅇ 平滑筋も、心筋も不随意筋ですか ?? ㅇまた、どちらも自分の意志では動かせない筋肉ですか ?? 教えて頂きたいです 🙇🏻♀️՞ 宜しくお願いします.
中学生
理科
中2 電流単元 (4)電熱線a〜dに5分間、図のように12Vの電圧を加えて、電流を流した。このとき、電熱線a〜dから発生した熱量が大きい順に、左から記号を書きなさい。という問題です。 解説を読んでもよく分からなかったので教えてください🙏
中学生
理科
自律神経の働きに含まれるものは○,ふくまれないものには✖️を記入しましょう。 (1)体温の調整 (2)血圧の調整 (3)随意運動 この答えが分かりません。どなたか教えて教えて欲しいです。あと3の随意運動とはなんですか?
中学生
理科
できるだけ解いて欲しいです
中学生
理科
たまに脈を打つタイミングでズキズキ体のどこか痛くなる時ある理由ってなんですか?(手先を怪我した時とか)
中学生
理科
⑵②教えて下さい🙇⤵︎
中学生
理科
⑵②教えて下さい🙇⤵︎
中学生
理科
この問題のDについての仕事の求め方を教えてください🙇🏻♀️🙏🏻
News
みゆ
てんきゅ♡♡
予習になるわ〜
感謝✨(*'∀'人)♥*
らら
ありがとっ♡♡
りせちゃんも律ちゃんも好き♥
これからのコラボノートも期待してます❣