このノートについて

中学全学年
覚えてない人は覚えればめっちゃ得!!
シール貼るのめちゃくちゃ頑張ったんで((そこじゃない
受験勉強・復習・予習・暗記等にお使いください🥰
役に立てば嬉しい限りです!
頑張りが報われます💭
絵が下手なのはスルーでお願いします(美術が一番評定低いんです←
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1872
18
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1732
34
中学2年生の理科!
1113
45
このノートに関連する質問
中学生
理科
化学反応式で塩素はclの時とcl2の時がありますが、なぜ違うのですか?本当の化学式はどちらなのですか?また、clの化学反応式とcl2の化学反応式の例をそれぞれ教えてください🙏
中学生
理科
リトマス紙と塩化コバルト紙は違うものですよね?
中学生
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
中学生
理科
魚類と両生類の似ている特徴を日常生活で活かすとしたらどんな場面がありますか?
中学生
理科
よくわかる理科の学習1(明治図書)の解答を学校に置いてきてしまったので、本誌93〜117ページまでの解答を見せてほしいです。急ぎなのでお願いします🙏
中学生
理科
これって暗記するものですか? (主に高校受験において)
中学生
理科
中学理科 光はどのように進むか。正しい道すじをすべて選びなさい。 解説お願いします🙏🏻
中学生
理科
中3理科です 分離の法則をくわしく説明して頂きたいです😭
中学生
理科
化学反応式で塩素が出てくる時、cl2の時とclの時がありますが、どういうことですか?またそれぞれ例も教えてください🙏(cl2の化学反応式とclの化学反応式)
中学生
理科
これらの答えを教えてください!🙇🏻♀️
News
テスト勉強の時に使わせてもらいました。化学式の問題等は全部正解することができました。応用ばっかりやっていて基礎を忘れかけていましたのでとてもありがたかったです。