このノートについて

高校全学年
みなさんこんにちは。
ひさーしぶりの測量講座です。
今回は一年生で習う基礎中の基礎の最終話です。
大学では土木の一環でやるはずです。
みなさんも一足早い大学気分をどうぞ!!
他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
地理
〜世界の国について〜 私は新高1なのですが、世界の国の場所(どの国がどこにあるのか)を覚えるのが苦手です。 ですがそろそろ、最低限「この国の場所は分からないとまずいでしょ!」というものを少しずつ覚えていこうかなぁと思い始めました。 そこで、これを見てくださった方(地理が得意な方、苦手な方でも誰でも大歓迎)にお聞きします、、、、! 「場所を覚えておくべき国はどこですか!?!(複数回答可)」??(*' ')?? もし、場所の覚え方などありましたら、併記してくださると幸いです(*´꒳`*)
高校生
地理
大阪大学の2次試験の地理の難易度が知りたいです。 実際に問題を調べてみたのですが、共通テストの地理がままならない私が見ると全て難しそうに見えるのですが、共通テストの地理が取れると次第に2次の地理も解けるようになってくるのですか?2次は記述だからマークの共通テストとは違うのは重々理解しているつもりなのですが、どれぐらい難易度が違うのか、対策方法はどのようなものがあるのか知りたいです。 現在はとりあえず教科書を初めから通読しつつ、わからない単語などを調べたり、イメージで覚えるよう簡単なイラストなども教科書に書き込んでおり、並行して資料集も見ておくべきか悩んでます。資料集のコラムとかがよく問われやすいと前に授業で先生が言ってた気もするのでなにかいい方法がありましたら教えていただきたいです。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
共通テストについてです 模試では5割安定して取れているのですが、過去問(表紙には地理総合地理探求と書かれてましたが中身は地理B)をみたのですが、模試と全然問題の雰囲気が違う気がしてて焦ってます…今までの模試は、決して舐めているわけではないのですが、正直常識?というか地理とは少し離れてる問題とかもありそこで点を稼いでいたのではないかと不安です。 現在模試のやり直し等、模試を使っての勉強をし、わからないところがあればその都度教科書等をみているのですが、過去問はどうしたら良いでしょうか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
①路面電車の記号なくないですか??💦どこにあるのか教えてください💦
高校生
地理
正距方位図法は赤道付近の面積が広くなるのですか?
高校生
地理
判別の仕方教えてください!
高校生
地理
解説お願いしたいです🙏🏻
高校生
地理
宗教別の建築物の特徴?を教えてほしいです!! 写真の問題なのですが、アラジンの宮殿みたいなのはイスラムって認識してたので、2と3で迷って2で答えたのですが、正解は2でした😭 代表的なのは覚えるしかないんですかね!?
高校生
地理
読図トレーニングの問1.2がわからないです!台地面を刻む谷とは何ですか?また台地の海抜高度とはなんですか? ちなみに答えは、 問1 3 問2 1 です!
高校生
地理
1枚目の写真の緑とオレンジの蛍光ペンを引いているところについての質問なのですが、アにはラグーンが入るのですが、緑の蛍光ペンのところは微高地と書いてあるのですが、これはラグーンの説明ですか?個人的にドリーネでは?と思いました。続きのオレンジで引いたところで水質という言葉が出てきたため、答えがラグーンとわかったのですが、緑のところが何を表しているのかがわからず悩んでます。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。