このノートについて

高校全学年
みなさんこんにちは。投稿が長らく空きましたね。
今回は骨材の種類についてです。
この建設材料は建築やその他の身の回りの製品の基礎中の基礎の勉強にもなります。よかったら高評価やコメントをお願いします。うp主のやる気につながります。よろしくお願いします。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
物理
解答が無いので、途中式を書いて答えを教えて欲しいです
高校生
物理
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%であると仮定します。この発電で得られる電力は、何Wh(ワット時間)でしょうか?ギガ(G,109)やメガ(M,100)を用いて答えてください。なおウラン燃料のエネルギーは同じ重さの石油(ガソリン)の180万倍として計算してください。 この問題を教えてください。
高校生
物理
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%であると仮定します。この発電で得られる電力は、何Wh(ワット時間)でしょうか?ギガ(G,109)やメガ(M,100)を用いて答えてください。なおウラン燃料のエネルギーは同じ重さの石油(ガソリン)の180万倍として計算してください。
高校生
物理
基礎物理学入門という冊子の問題のひとつです。 全く分からないので途中式も含め教えて頂きたいです! 面倒をかけてしまいますが教えて下さると嬉しいです! よろしくお願いします!!
高校生
物理
高校物理・大学物理は物理基礎と比べてどれくらい難しいですか。 僕は高校2年生になるのですが、数学と物理が苦手で生物選択をしました。 物理基礎は応用問題がほとんど解けないレベルで苦手です。 大学に入る前に物理基礎は完璧にしておきたいので、よかったら勉強法を教えてください。 また、高校物理の内容も、少しくらいはさらっておいたほうがいいですか。
高校生
物理
薄膜干渉って、光路差なら同一波面上を考慮して2dcosθ×nでいいと思うんですけど、経路差ならただの道のりの差だから2dcosθにならないと思うんですけどどうして2dcosθになるんですか?島根大学の令和3年度の過去問大門2に載ってます。文だと僕の頭では理解が出来ないと思うので図で説明していただけたらと思います。お願いします。
高校生
物理
高知大学の過去問です。 画像の問2の答えの出し方が分かりません。 運動量保存則と反発係数の式は立てれましたが、そこから答えにたどりつけません。どうやって解くのでしょうか。 至急教えて頂きたいです。
高校生
物理
コンデンサーのみで電磁誘導なんて起きないですよね?島根大学の過去問でコンデンサー内の領域D1に一様な磁場Bがあり、その中を電荷q(q>0)の荷電粒子が速さvで通る。領域D1内は等速直線運動だからローレンツ力と静電気力がつり合います。そのローレンツ力をコンデンサーの電位差V、電荷q、コンデンサー間の距離dを用いて表す問題なんですが、僕の予想だと電位差Vは誘導起電力の式vBlをvBdとして、そこからローレンツ力のvB部分を表すのだろうと思ってます。なんでコンデンサーなのに誘導起電力なんですか?(2)です。
高校生
物理
【高校物理記述】 記述試験で単振動の角速度や周期を求める時、図のように運動方程式を立てた後にいきなり角速度や周期を直で答えても減点されないでしょうか?それとも写真の下側のように事細かに比較する対象についても述べないといけませんか?💦回答もらえると嬉しいです!
高校生
物理
この問題の考え方を教えて頂きたいです! 物体の質量はm、空気抵抗はkvです
News
コメント
コメントはまだありません。