このノートについて

高校全学年
今回は、絶対値を含む場合分けのやり方を自分なりに説明してみました✨
苦手な方の参考、忘れてしまった方の復習等のお役に立てればと思ってます‼️
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数学Ⅱの三角関数です。 解答と解説をお願い致します。
高校生
数学
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたときと、(2)のaの条件が0<a≦1であるときに場合分けがそれぞれ0<a≦1、1<a(aの条件:a>0)とa≦x≦1、0≦x≦a(aの条件:0<a≦1)になっているのですが、≦になる場合と<になる場合の区別の仕方がわからないので教えてほしいです。
高校生
数学
急ぎですごめんなさい。この問題の(3)がわからないです。答えは-3 ≦a <-2です。
高校生
数学
図形と方程式の問題です (3)の色の着けたところがよく分かりません。点Pの1つが点Aであるのは何故ですか?解説読んでも分かりませんでした。
高校生
数学
どうやって場合分けしますか?
高校生
数学
次の問題の解き方を教えてください ■log₄8/5+log₄40
高校生
数学
点と直線の問題です。a=-2とa≠-2で場合分けする(解答の赤線部分)のはなぜですか?
高校生
数学
なぜx>0が解じゃないんですか?絶対値を含む方程式の、x>数字 みたいな形の数字はどれを当てはめれば良いかわかりません。(考え方)教えて下さい🙏🏻🙏🏻😭
高校生
数学
高3数Bの質問です。 (2)では、なぜx=1とx≠1の場合を考えるのでしょうか。 また、(3)の解き方がまったく分かりません。 どちらかずつでも大丈夫なので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
大門6についてです。ルートをはずすと絶対値になるのはどうしてですか。
News
コメント
コメントはまだありません。