このノートについて

先カンブリア時代から新生代までのまとめです!⚪︎⚪︎紀に何が起こったかを簡単にまとめています。これが頭に入っていれば問題もスラスラとけますよ(^o^)!

おすすめノート
地質時代を替え歌で
577
0
【地学】地質時代
343
4
┆地学基礎┆地球と生命の進化
122
0
地学
104
0
地学基礎 まとめ
46
0
【高2地学基礎】堆積岩~雲【まとめ】
30
0
先カンブリア時代〜新生代
30
0
地学基礎 * 地球の誕生~古生物の変遷
28
0
地学→地質時代区分
27
0
【地学】地球年表
26
0
このノートに関連する質問
高校生
地学
教えてください🙏
高校生
地学
教えてください🙏
高校生
地学
教えてください🙏
高校生
地学
地学基礎です。この図の見方がわからないのですが、 水晶に対する飽和水蒸気圧、過冷却水滴に対する飽和水蒸気圧とはなんでしょうか?? 水晶に対する飽和水蒸気圧に達するまでは 水晶で、、、と思ったんですが違いますか? 明日テストなんです泣 解説をお願いしたいです🙇♀️💦💦
高校生
地学
地球の全体の表面積の太陽定数がよくわかりません。なんで四分の1なのですか。おしえてください。お願いします🤲
高校生
地学
地学基礎のエネルギー収支についての問題の⑵について教えてください🙇🏻♀️! 答えは②とのことなんですが2枚目の写真の青線の部分がわかりません😣! 低緯度から高緯度へエネルギーが輸送されるのはわかるのですが、なぜ南半球だとマイナスになるのですか? 赤道から遠ざかるほど高緯度になるんですよね😢?ならば南半球も赤道から遠ざかるほど高緯度になるのでプラスになりそう、と思ったのですが💦 教えてください🙏お願いします!
高校生
地学
(2)ってなぜ③なのですか? どなたか解説お願いします🙇
高校生
地学
放射性同位体の計算問題です。 (3)と(4)の解き方を教えていただきたいです。 計算過程も含めていただけると幸いです。
高校生
地学
地学基礎の天体の問題です。 水星の進行方向が理解できません。 理由も含めて教えていただけると幸いです。
高校生
地学
(1)、(2)の考え方を教えてください。 高1地学基礎の天文分野です。 答えは(1)イ、(2)イ、です。 お願いします🙇
News
コメント
コメントはまだありません。