このノートについて

高校全学年
※このノートは、数学が苦手な人向けです
私は、数学が死ぬほど苦手だったので、よく出る数値やグラフの形を覚えました。また、解き方のアプローチ方法を覚えて、その通りに考えるように練習していました。
数学が得意な人は、考えれば答えが出せるかもしれませんが、苦手な人は、覚えておくと、その場で答えが出せるようになります。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
極限の問題でこのような説明があったのですがなぜそのようになるのか分からないので教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
数学
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
高校生
数学
数列の問題です この2問解説お願いします🙇🏻♀️
高校生
数学
下から2行目の(ⅲ)のr<-1、1<rから0<│1/r│<1までの変形がわからないです
高校生
数学
写真の図形についての問題です! 図のような直方体ABCD-EFGHがある。 (1)cos∠AFCの値を求めよ。 (2)3角AFCの面積Sを求めよ。 (3)頂点Bから3角AFCに下ろした垂線BIの長さhを求めよ。 この(1)~(3)の答えを分かりやすく教えて下さると嬉しいです🙇🏻♀️お願いします!!
高校生
数学
xy平面内の図形を求める問題です。この問題を教えて欲しいです。答えは4/3です。
高校生
数学
高校数学数学Cのベクトルと図形の問題です。 練習25がわかりません。 ABベクトルをbベクトルとし、ACベクトルをcベクトルとして表すところまでしか理解もできませんでした。 わかりやすいように解き方を教えてくださると嬉しいです
高校生
数学
(1)の計算が分かりません。 sinが分母にきても公式が成り立つのですか?
News
コメント
コメントはまだありません。