このノートについて

高校全学年
xy平面上の2つの曲線
C1:y=e^(x^2)(x≧0),C2:y=(−2e/x)+a(x>0)について,次の各問いに答えよ。ここで,eは定数:lim(h→0)(1+h)^(1/h)であり,aは実数とする。
(1)C1とC2が接するようなaの値を求めよ。
(2)C1とC2が接しているとき,C1,C2,y軸および直線y=−b(b>0)で囲まれた部分をy軸のまわりに1回転してできる回転体の体積をV(b)とする。lim(b→∞)V(b)の値を求めよ。

おすすめノート
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
129
0
数ⅡBをどうしても解きたい人のためのしゃむー講座
125
0
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
120
6
積分重要公式まとめ
105
0
【数字Ⅰ】第1章 式の計算
88
1
高1進研模試11月対策《場合の数》数学A
70
0
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
69
2
【数Ⅰ】数と式 公式集
66
0
高2進研模試11月対策《B小問集合》数学
65
0
積分 不定積分
63
3
このノートに関連する質問
高校生
数学
高校二年数IIで質問です。 大問62の(2)の bは実数であるから、b=-1という部分が-は実数じゃないのか? z=-i とは何なのか? 教えていただきたいです!
高校生
数学
数学の不等号の問題を教えてください😭 20. a<bのとき,次の▢にあてはまる不等号を入れなさい。P41問7 参照 5𝑎□5𝑏 21. a<bのとき,次の▢にあてはまる不等号を入れなさい。P41問7 参照 −3𝑎□−3𝑏
高校生
数学
数学の不等号の問題を教えてください😭 18 . a<bのとき,次の▢にあてはまる不等号を入れなさい。P41問7 参照 𝑎+2□𝑏+2 19. a<bのとき,次の▢にあてはまる不等号を入れなさい。P41問7 参照 𝑎−3□𝑏−3
高校生
数学
高1数学 組合せ この問題わかる方教えてほしいです🙏🏻
高校生
数学
命題と条件の問題です マーカー引いたところがなぜこうなるのか分かりません!!出来ればわかりやすく教えていただきたいです😭お願いします!!
高校生
数学
こちらの線引きした部分がどうしてそうなるのか分かりません。教えていただきたいです!!
高校生
数学
どうやって簡単にしますか?? 教えてください
高校生
数学
数学I、高校1年生です。 展開や因数分解は解き方が公式だったり公式2だったり置き換えだったり色々あると思うんですけど 式を見てパッと見でこれ使うんだ!って見極める方法ってないですか…?全部が全部混ざると、高校で増えた解き方が多すぎて1発で見てわからないです… 公式使えそうだけど使えない、使えないけど使えそうとか多くて困ってます…
高校生
数学
2枚目が問題で1枚目が回答なんですけれども黄色のマーカーで引いた部分が理解できません。 なぜ3×16+2になるのでしょうか? 教えてください🙇♀️
高校生
数学
(2)なのですが、|x|<1だとなんで1-x≠0が成り立つんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。