このノートについて

高校1年生
多項式環を理解する際に役立つ…かもしれない。
【contents】
max記号の定義(p1)
多項式の定義と扱い~高校流~(p2~5)
1変数多項式の一般式(p6)
1変数多項式の演算(p7~10)
[演習]多項式の加法とスカラー倍(p11)
[演習]多項式の乗法(p12)
多変数単項式の一般式(p13~14)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【シリーズ概要】
高校数学と大学数学を行ったり来たりしながら大学入試数学を解説していくシリーズです。
今回は『大学数学風に』
…慣れ親しんだ高校数学の話題を大学数学の視点で語ります。線形代数などの本格的な抽象数学に入る前の導入としてもおすすめ。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
ここの解き方教えて欲しいです。
高校生
数学
何故 bn+1=3bn になるのですか。 3行目です。
高校生
数学
この問題の、最大値最小値の解き方がわかりません。 2枚目画像のように解いてみたのですが、場合分けやグラフが変になってしまいました。 どこから間違えているのかと正しい解き方を教えてください。
高校生
数学
数1のフォーカスゴールドの問題です。 ⑴の(イ)がわかりません。 (イ)のイコールが一つ目の式から二つ目の式にかわるところが特にわかりません。
高校生
数学
数Bの数列の問題です。 なぜこの答えになるのかが分かりません 教えて欲しいです。🙏
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください!
高校生
数学
この3問がわかりません。 詳しい解説お願いします💦
高校生
数学
この問題を解いてください!
高校生
数学
恒等式の数値代入法と係数比較法についてです。 まず数値代入法は逆の確認をするのに対し、係数比較法はしないのでしょうか(青チャートを見る限り書いてなかったです)また係数比較法は使える場合と使えない場合があるのですか?また使い分ける方法はありますか。
高校生
数学
次の値を求めよという問題の回答がπー3なのはなぜですか???理由を教えてください!!!!!
News
コメント
コメントはまだありません。