このノートについて
高校全学年
*目次*
1.大学ってどんなところ?
2.学部を決めよう
3.大学を決めよう
大学について少しでも皆さんに知っていただけたら、そして進路選択のお役に立てたら嬉しいです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。このノートに関連する質問
高校生
進路えらび
高2の2学期の評定が2.6でした 附属高校入試を利用するためには3.5以上必要ですが間に合いますか
高校生
進路えらび
共通テストリサーチでC判定でした。 2次の配点比率が41%なので共テの方が重視されていてますが、共テでこけてしまいギリギリでボーダーを超えている点数になってしまいました。やはり無理やり突っ込むのは危険ですか?
高校生
進路えらび
2024年の大学入試結果ですが、 私の第一志望学部の志願者数が660名・合格者が398人でした。倍率めちゃ高いですよね?
高校生
進路えらび
評定平均3.5ってレベル高いですか 一般的にでお願いします
高校生
進路えらび
いつメンの子が5人いますが、全員の将来就きたい職業が資格必須です。3人保育士・1人看護師・1人教師です。でも私の就きたい職業は資格がないと出来ない仕事ではないので迷っています 資格がないと出来ない仕事に就くか、自分のやりたい仕事に就くのどちらがいいですか
高校生
進路えらび
数学IAと英語で受験できるGMARCH以上の大学をできる限り教えてください。よろしくお願いします🙇♀️ちなみに、英語資格はIELTSの6.5を持っています。
高校生
進路えらび
薬学部志望の高一です。高二になったら国立古典(国立大学行く人は絶対取っといた方が良い古文漢文など)か、数学演習(名前の通り数学の演習)のどちらかを選ばなければなりません。 今の学力的に、国立はちょっと厳しいかな...??という感じで、オープンキャンパスなども行きましたが結局私立大学で行きたいところを見つけたので、今のところ、志望は私立大学です。 長々説明しましたが、結局は高二で数学演習を取ったものの、途中でやっぱり国立が良い!ってなった場合、国立大学の薬学部は、国立古典やってないと厳しいですか...??っていう質問です.... (ちなみに高二で化学は必修、物理と生物どちらか選ばなければなりませんが、物理を取ろうかな....と思っています。) 個人的な意見でも大丈夫なので参考に、どなたか御回答お願いしたいです🙏
高校生
進路えらび
高一です。文系で、生物と他にもう1つ理科系科目を化学か地学から選ばなければいけないのですが、どちらの方が良いのでしょうか?
高校生
進路えらび
共通テストで化学か、化学基礎+生物基礎かのどちらかを受けるのですが、それぞれどのようなメリットやデメリットがありますか?どのような点で負担が違いますか?
高校生
進路えらび
高二男子です。 大学の進路の事についてです。 僕は英語中学英語からあやふやな圧倒的英弱です。 英語が苦手だから3科目に絞って私文コースでGMARCHに行くか、 数学とか絶望的ではないからそのまま国公立に行くべきか悩んでいます。 自称進であるが故に担任には国文を勧められ、親には私文にしたら?って言われています。 どちらがいいと思いますが? 参考程度に言うとベネッセでは茨城大学C判定 法政、立教はD判定でした。
News
字が綺麗😍
フォローしました!
返してくれると嬉しいです(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
すみません。
数学や理系の教師⇒数学や理科の教師
です。
Yu⇒Riさん☀︎
将来の夢、私と同じですね!笑
ノートには教育学部は文系に分類されていますが、全然理系の人でも受験可能です!(教師になる方は全体的に文系の方が多いので、文系に分類しました)
むしろ、数学や理系の教師の場合は、理系の方が良いと思います。
少し話はズレてしまうのですが、実は数学の教師でしたら、教育学部以外にも免許が取れるんですよ。もちろん、教育学部数学科に進学したら免許はとれますが、理工学部などでも取得可能なので、進路選びの時に少し範囲に入れてみてもいいかもしれません。
勉強頑張ってくださいね!
質問失礼します!時間があれば答えていただきたいです!
私は今、理数科の高1です。
将来は数学の教師になりたくて、大学は教育学部にいきたいです。
ですが、この投稿で教育学部が文系だと知りました。
理数科なのに、文系に進むのはおかしいことなんでしょうか?
長文失礼します。
ayaさん☀︎
お返事遅くなってすみません🙇♂️
雑誌の編集者でしたら、メディア学部などをおすすめします。メディア学部の友達によると、情報リテラシーなどについて学ぶそうですよ!
リプ失礼します🙏
雑誌の編集者になりたいんですけど編集者だったらどこの学部の方がいいですか?
ほたるちゃん☀︎
そんなこと言ってくれて嬉しい〜😆
私も高校生の時、ほたるちゃんのノートとか他の先輩のノートすごく役に立ったから、今度は私がみんなの役に立てたらなって思って作成しました🌟
え!ノート紹介してくれてありがとう!
こんなに詳しく分かりやすく、
高校生が知りたいと思うことをまとめてるのは
あんなちゃんが初じゃない??👏🏻👏🏻