Geography
高中

5番がわかりません、何で向きが違うのに足されるんですか?

30 問運動すると、加度 和 す 20m/s, 72kmh 45m 四上流へ40ms 回 0ms* 太20m/s. 3.0m 回2.0ms.-3.0m 回50

解答

相対速度というのは、要は自分から見た相手の速度ということです。この時、自分がいくら動いていようと静止していると考えます。イメージは地球は自転していますが我々は止まっていると感じますよね?その感じです。
定義式から機械的に考えても1-(-5)=6(m/s)となることがわかりますが、もっと感覚的にいうと、自分が今高速道路で車に乗っていると考えてみてください。
その時進行方向が同じ車は自分より少し早いか遅いくらいで進んでいるように見えませんか?逆に対向レーンの車はとんでもない速さで過ぎ去っていきませんか?これが引かれる理由と足される理由です。
少し難しいかもしれませんが、想像してみれば意外と当然だと落とし込めるかもしれません。

ゲスト

相対速度は相手の速度ー観測者の速度ではないんですか?

ゲスト

すいません、返答をする際に速度をAB逆に考えていました…
質問者さんの考え方で合ってます。

ゲスト

理解しました

留言
您的問題解決了嗎?