Mathematics
高中
已解決
これから始まる講習の希望調査が明日までに提出なんですけど、数学の、場合の数かベクトルかで悩んでいます。どちらも強化したいです。必ず数学の講習を受けるとは限りませんが、センターや2次試験対策としてどちらがいいか意見を聞きたいです!
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!
模試の結果など考慮して、場合の数にしました。
数Aが難しいと言われてるんですね。受験に向けて勉強頑張ります💪