Mathematics
高中
已解決

関数F(X)が連続である区間を求めよという問題です
自分はこのように考えたのですが、なんでちがうんですか?

3枚目の写真の時は、3つの区間が答えだったんですがこの時と何がちがうんですか?

1\2 3 ダーメオ1ー(ァーテ) >0 であるから, 続である区間は (一e, oo)
Je/- デビ メークズキス wあ放っ ィーゲミソ 陸- リみ ~-2ノャの 7の えキし 央<イッ eCヶアグ だ毅 2の (2ジ 2 っ池%
関数の連続性 区間における連続

解答

✨ 最佳解答 ✨

写真の1枚目だと1行目で分母が0にはならないということ言ってるけど、2行目で解の公式を用いて答え出してる

解の公式が使える条件は二次方程式が=0となっている時だからここで矛盾してるからだと思う…!

くま。

ん、ちょっとごめんなさい
自分で見返してみたら違う気がしてきたのでも少し考えてみます<(_ _)>

くま。

訂正です
混乱させるようなことしてすみません…

わかな

回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

実数解がないときは、区間は(-∞、∞)になるってことですか?
なるほど、丁寧にありがとうございます😭

くま。

・普通の整式だったら全ての区間で連続
・整式/整式だったら分母が0になるところ以外では連続(すなわち分母が実数解持つ時)←本問
・√だったら√の中は0以上
・sin、cos、指数関数は連続
とそれぞれで決まりはあります

これ以外だと連続か連続じゃないかは判断できないので問題文中で定義されるかと…!

わかな

ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?