解答
解答
不等号がなにを意味しているのかわかりませんが
酸の強さは塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸の順で強くなっていきます。ヨウ化水素酸が一番強いという意味です
そもそものブレンステッド酸の定義として水素イオンを放出しやすいのが酸ですよね?
ということは、たとえばHX→{H+}+{X-}というふうにハロゲン化物が電離するときに、X-が安定でいてくれたほうがさんが強いと言うことになります。
じゃあこのX-の安定度が高ければ、酸が強い
X-の安定度に注目するとヨウ素のように大きいハロゲンは電子が存在する範囲も大きく水素イオンに攻撃されにくい。
逆に塩素のように小さいハロゲンは電子が存在する範囲も小さいのですぐに水素イオンに攻撃されてHClに戻ってしまう。
よってヨウ化水素酸が最も酸が強いということになります
詳しく説明して頂きありがとうございます!
よくわかりました!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
よくわかりました!ありがとうございます!