Mathematics
高中
已解決

有名角以外の値が分からなくても解けるはずなんですが出来ませんやり方が変なんでしょうか?教えて頂けないでしょうか?
自分のやり方は余弦定理でaの、長さを求めて√3±1になるんでそこから場合わけで考えました

解答

✨ 最佳解答 ✨

AからBCへ垂線を下ろしましょう
そうすると直角二等辺三角形と30°.60°.90°で作られる有名直角三角形になるので全て決まりますよ

なるほどそういうやり方があるんですね!ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?