あやか 5年以上以前 こけこさんの言う通り、動詞(活用語)の未然形+接続助詞の「で」という形が打ち消し表現ですね。 HSさんのように接続助詞の「で」のみを打ち消し表現として捉えてしまうのは厳密には違います。 「え〜えで」がこの場合の正しい打ち消し表現の範囲です。 留言
こけこ🐓 5年以上以前 聞こえでの『えで』が打ち消し表現です 動詞(活用語)の未然形に助詞の『で』がつくことで打ち消し表現になります 例 え追いつかで⇨追いつくことができないで (伊勢物語) クロバ🍀 5年以上以前 えも、必要なんですか?? こけこ🐓 5年以上以前 お返事が遅くなってしましました… 文の最初の『え』がつくことで可能の意味が含まれるようなるんです 聞こえで→聞こえないで え聞こえで→聞くことができないで みたいな感じになります🙂 留言
えも、必要なんですか??