✨ 最佳解答 ✨ みーとぱい 約6年以前 BTB溶液はそのものがアルカリ性なので青色をしています。実験をする前にBTB溶液に息を吹きかけます。息の中には二酸化炭素が含まれていますよね?なので上の方が書いてるように弱い酸性を示すので緑色に変化します。 そしてオオカナダモが光合成をすると二酸化炭素を使うため、青色に戻ります。決して酸素がアルカリ性のため青色に変化する訳ではなく、二酸化炭素が使われるため、もとの青色に戻るということになります。 はる 約6年以前 ありがとうございます! 分かりました! 留言
ゲスト 約6年以前 酸素は何性でもありません。(まずそのような問題は出ないでしょう) 二酸化炭素は水に溶かしたら弱い酸性となります なので、二酸化炭素それ自体に何性もありません はる 約6年以前 ありがとうございます! 留言
ありがとうございます!
分かりました!