mew🐈 約7年以前 まずは助動詞の識別。 あとは、課題などで出された文章に出てくる単語のわからないものは、自分の古語単語帳(無ければ一冊買ってください)にどんどん印をつけていきましょう。もしその単語帳に載ってない単語が出てきても、それはその時解説をみて「へ〜、こんな意味なんだ〜」で十分です。要は、よく出てくる大事な単語を優先して覚えた方がいいので、この方法をおススメします。 留言
しらたま 約7年以前 基礎から着実に習得するのをオススメします。 まず文法の変格活用とかから始めた方がいいと思います。 あとは、助動詞に気をつけて読んだり、古語自体の意味を知ることが大事だと思います。 基礎からしたいなら、望月光の古文教室という本がオススメです! ひでお 約7年以前 わかりました!ありがとうございます! 留言
わかりました!ありがとうございます!