Mathematics
高中

今年の春で高2になる者です。
高2からは数2(円の方程式から)、数Bが始まります。
春休みの間に早めに復習するべき単元を数1、数Aどちらでもいいので関わりがある単元を教えてください!

解答

解決済みになってなかったので、少し補足しておきますと、二次関数はよく他の分野と一緒に融合問題の形で入試(特に2次試験)にだされます。センターでは二次関数単独問題があります。その点からいって、復習するには価値があるかと思います。

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

二次関数の問題の出方まで丁寧にありがとうございます

レオン

どういたしまして

留言

少なくとも、二次関数はできるようになっておいた方が良いと思います。
図形と方程式、三角関数、指数対数関数、微積、ベクトルなんかでも使うことになってきます。
基礎を固めておくと良いと思います。

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

回答ありがとうございます。二次関数しっかりと復習しておきたいと思います。

パプリカ

確かに、二次関数は大切。あと何気に三角比のsin(90-θ)=cosθ、sin(90+θ)=cosθ、sin(180-θ)=sinθとかも覚えてた方が良い

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

三角比の復習も軽くした方が良さそうですね

ゆ〜な(✿´ ꒳ ` )

ありがとうございます

留言
您的問題解決了嗎?