Mathematics
高中
已解決
なぜ1対4にする必要があるのでしょうか?
実践問題
5-12 正答 5
7
01
ある試験の合格点をx点とすると、 合格者の平均点は(x+15)点、不合格者の平均点は (x-
20) 点となる。 また、全受験者のうち20%が合格したので、合格者と不合格者の人数比は20
801となり、 これより、 合格者数を1人、不合格者数を4人、全受験者数を1+4=5人とする。
ここまでを表にまとめると、以下のようになる。
本
平均点
受験者数
合計点
合格者
(x+15) 点
[M]]]
(x+15) 点
不合格者
(x20) 点
4人
4(x-20) 点
全受験者
30点
5人
150点
合計点)=(全受験者の合計点)より、以下の式が成
ある試験の結果は、全受験者の平均点が30点であり、全受験者のうち20%が合格した。合格者
の平均点は合格点より15点高く、不合格者の平均点は合格点より20点低かった。この試験の合格
点として、最も妥当なものはどれか。
(2014- 東京消防庁Ⅰ類)
1.39点
2.40点
3.41点
4.42点
5.43点
100
20
30
100
愛
合格点。
合
000
300
300
不
100×30=20x(x+15)+80x(x-20)
80
x20
100
160
3000=20x+300+80x-1600
3000=100x-1400
100x-1700
-100x=-1400-3000=
20:17
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!!