Mathematics
高中
已解決

数Ⅰです。
(4)について、
不等式①の解がx≧6a-1
不等式②の解が-a-4<x<-a+6
になるのは分かりました。
ですが、不等式②の解と連立不等式の解が一致するaの値の求め方がわかりません…
答えはa≦-3/7です。
どなたか回答よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💦

32 αを定数とし, 連立不等式 x-6a≥-1 |x+a-1<5 ① を考える。 .. ② (1) x=1 が不等式① を満たすようなαの値の範囲を求めよ。 (2) x=2が不等式① を満たさないようなαの値の範囲を求めよ。 (3) a=0 のとき,連立不等式① ② の解を求めよ。 (4) 不等式②の解と、連立不等式①,② の解とが一致するようなαの値 の範囲を求めよ。 自分で一致させ類センター試験]

解答

✨ 最佳解答 ✨

数直線を描きます

こと

自分で②と一致する場所を考えないといけない感じだったんですね!
ありがとうございます🥲🥲
式が6a-1≦-a-4になるとのことですが、
<ではなく≦なのは①の解が≦だからですか??
追加質問申し訳ないです、よろしくお願いします🙇‍♀️💦

> <ではなく≦なのは①の解が≦だからですか??

結果として、そうといえばそうですが…
6a-1と-a-4が=になったとき、
条件を満たせば≦になり、満たさなければ<になります

実際そのときを考えてみると、
①かつ②は、やはり②に一致します

よって、6a-1と-a-4が=になったとき条件を満たすので
≦になります

こと

なるほどです!!
完全に解決しました!!!
本当にありがとうございました😭😭

留言
您的問題解決了嗎?