Mathematics
高中
(2)です。
下から5行目の黒丸のところが分かりません。
たぜy1=1のとき、X1=-3なのかが分かりません。
X1=3じゃダメなのでしょうか?
189
B
□ 196 次の点から与えられた円に引いた接線の方程式と接点の座標を求めよ。
(1)点(2,-1), 円 x2 +y2 =1
*2) 点 (2,4),円 x2+y2 =10
日の十やは
(2) 接点をP (x1, y1) とすると,Pは
円 x2 + y2 =10上にあるから
To the
x12+y12=10
①
また,Pにおける円の接線の方程式は
x1x+y1y=10
②
で,この直線が点 (-2, 4) を通るから
-2x+4y=10
よって x1=2y1-5
①③からxを
③ (3)
①③ から x を消去して整理すると
ゆえに
5y12-20 y₁+15=0
y₁²-4y₁+3=0(-)-1)
すなわち (1-1) (3) 0
よって y1 =1,3
③に代入して
Heer
01=1のとき x1=-3, y1=3のとき x=1
よって、 接線の方程式 ②と接点Pの座標は,次
のようになる。
接線 -3x+y=10, 接点 (-3,1)
接線 x+3v 10 接占 (1
31
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24