English
高中
已解決

答えは1番なのですが3のsupposeを入れたら文法的におかしいですか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

5/m 9. () he listened to his mother, he might not have made such a mistake. Had D ②2 Should ③ 3 Supposed borro①If og ved >

解答

✨ 最佳解答 ✨

主節のmight not have made から仮定法過去完了の英文です。
③Supposed を入れても仮定法過去完了にはならないので❌です。

やーご

①Had を入れると、If が省略された倒置の仮定法過去完了になるので、これが答えです。

留言
您的問題解決了嗎?