Mathematics
高中
已解決

2次関数y=x^2-4x+5(0≦x≦a)の最大値を求めよ。ただし、aは正の定数とする。

模範解答 0<a≦4のとき5(x=0)
4<aのときa^2-4a+5(x=a)

0<a≦4のとき5(x=0、4)は正しくないのでしょうか?

数学 数学ⅰ 数ⅰ 2次関数 2次関数のグラフ 最大値 最小値 2次関数の最大、最小 グラフ グラフが動く場合の最大、最小

解答

✨ 最佳解答 ✨

範囲が(0≦x≦a)ならば、(1行目が≦aなら)、
0<a≦4のとき5(x=0、4)は正しいです。

もし、範囲が(0≦x<a)ならば、
0<a≦4のとき5(x=0だけ)です。<ならばx=4は範囲に入らないから最大値にならないので🙇

くも

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?