Chemistry
高中
已解決

セルロースに濃硫酸と濃硝酸の混合溶液を作用すると硝酸エステルが得られる。この硝酸エステルを何というか。
答えがニトロセルロースなんですけど、トリニトロセルロースではだめですか?この2つは何が違うのでしょうか

解答

✨ 最佳解答 ✨

トリニトロセルロースでも間違いではないです
一般的にニトロセルロースと言われているだけです

若干のニュアンスの違いって感じでしょうけど、少し詳しく説明しますか
ニトロセルロース… セルロースの水酸基が硝酸エステル化された化合物の総称 度合いが一定じゃなくてグルコース単位あたり平均して1個から3個 だから、相当広い意味で使われる

トリニトロセルロース…セルロースを構成するすべてのグルコース単位のすべての水酸基が完全に硝酸エステル化された理想的な状態
なので、一般的表現としては、ニトロセルロースの方がいいです

留言
您的問題解決了嗎?