Japanese classics
高中
已解決

「けり」が詠嘆の意味で出てくる時、時制はほぼ現在だそうですが、ほぼということは過去とかのこともあるのですか

解答

✨ 最佳解答 ✨

通常は現在意識の詠嘆だが、過去の出来事を今思い出して詠嘆することもある。文脈により過去になる場合もある。

例:昔の人の恋しけれ(『伊勢物語』)
 → 「昔の人が恋しいなあ(過去の人を今ふり返って感動している)」

さきち

ありがとうございます🙇🏻🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♀️

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉