Mathematics
高中
已解決
一次関数とグラフの問題です。
グラフを見ても最大値がなくなる理由がわかりません。
なぜかを教えて頂きたいです🙇♂️
1
3 1次関数 y=x+2(-3≦x<3)において,
この関数の値域は, ケ≦y<コであり,最大値は
サ 最小値はシである。
'
サ シは,次の① ~ ④ のうちから選べ。
① 1
② 2
3
④ない
3 [正解]ケ:1, コ:3,サ:④,シ:①
[解説]
-x+2において
x=-3のとき,y=1
x=3のとき,y=3
よって, グラフは右の図の
実線部分である。
値域は, 1≦y<3
y
3x+2
yo
3
最大値は,ない [D]
1
・3
0
3
x
x=-3のとき, 最小値1
[D] x=3のときのyは値域に含ま
れないので,最大値はない。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
数学Ⅱ公式集
2030
2
理解できました!ありがとうございます!