Japanese classics
高中
已解決
解説が載っていなくて採点が出来ないので、どなたか採点してください!お願いします🙇🏻♀️
⑥させたま
尊敬の意の動詞を口語訳して、復習しよう。
して、
② おはす
おっしゃる
1 たまふ
あっしゅる
いだい
しのほかな
取物語)
③ 大殿籠る休みになる (4仰す
おっしゃる
⑤ 思す
お思いかなる
⑥ 御覧ず
語を使
のたま
宣ふ
おっしゃる
⑧在すがり
おなりになる
おめんなさ
(9)
知ろし召す
-すを、
まはぬ
100 参る
お知りになる
召上がる
」。
聞きれない
取物語)
1 奉る
1 聞こし召す お聞き入れな
接頭語
乗りになる
上がる
さい。
次の漢字の読み方がワカルカナ?
天皇(すめらみこと・すめろぎ) 帝 ( みかど)
御門(みかど) 大臣(おとど・おおいまうちぎみ)
大殿(おおとのおおいどの) 大臣殿(おおいどの)
太政大臣(おおきおとど・おおきおおいまうちぎみ)
※これ以外の読みがあるものもあります。
17
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!(*´▽`人)