解答

✨ 最佳解答 ✨

普通に直線ABの式を求めようとすると下の式みたいに
y-(-3)={t-3-(-3)/t-1}(x-1)
ってなると思うんですけど、数学って「0で割ってはいけない」って決まりありますよね
だから、分母が0になってしまうt=1の時は別で考えないといけないんです.ᐟ.ᐟ

A(1,-3)、B(1,-2)、C(3,1)は、実際に図を書けば明らかです。
丁寧に論述するとすれば、
直線ABの式はx=1であるが、C(3,1)はx=1を通らないためABCは一直線上には無い。
って感じで書けばいいと思います👍🏻

あーーーなるほどですぅぅ!!!
とても丁寧にありがとうございました!!!

留言
您的問題解決了嗎?