Science
國中
已解決
これの4番がどうしてもわかりません、わかるようになりたいので過程も教えてください⊂((・▽・))⊃
16 右の図のような装置をつくり, 6V-6W の電熱線 A に, 6V
の電圧を加えて水 100g の上昇温度を調べました。 また, 電熱
線Aを 6V-9Wの電熱線 B にかえて,同様の実験を行いまし
た。表はその結果です。 次の問いに答えなさい。
(断面積1mm2, 長さ 1m, 温度20℃)
電源装置
スイッチ
電圧計
(1)表をもとに, 電熱線Aに電圧を加えたときの時間と上昇温度
の関係を表すグラフを解答用紙にかきなさい。
発泡
ポリスチレン
準
のカップ
温度計
水
電流計
電熱線 A
(2) 電熱線 B に3分間電流を流したときに発生する熱の
量は何ですか。
時間 〔分
0
1
2
3
4 5
電熱線 A
0
0.7 1.5 2.1 2.7 3.5
上昇温度
[°C]
電熱線 B 0
1.12.13.2 4.4 5.6
6543210
上昇温度[℃]
この実験で,加える電圧は6Vのまま変えず, 電熱線
Aと電熱線Bの両方をつなぎます。 このとき発生する
熱の量を,それぞれの電熱線を単独で使う場合よりも大きくするために
は、2つの電熱線をどのようにつなげばよいですか。 簡潔に書きなさい。
④電熱線Aに加える電圧を12Vにして5分間電流を流した時、水の上昇
温度は何度になるか。 選択肢から最も正解に近いと考えられるものを選
ベ
ア 3,5 4.7 ウ 7.0 I 9.3 オ14.0
0
1
2 3 45
時間〔分〕
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11191
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9782
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9062
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8947
96