Mathematics
高中
已解決

ド・モルガンの法則についてです‼️
上のバーみたいなやつについてなんですけど、
AからBに1本にかかってるのと、AとBそれぞれにかかってるバーの違いを教えて欲しいです💦

ド・モルガンの法則 AUB=ANB, ANB=AUB C

解答

✨ 最佳解答 ✨

バーは否定です。
例えば、AバーはAの補集合を表していて、集合Aに含まれない要素の集まりです。
A∪B は、AまたはBの集合です。
例えば、Aが2の倍数、Bが3の倍数の集合だとすると、
A∪Bは、2の倍数か3の倍数の集合です。要素は2,3,4,6,8,9…です。
このとき、A∪B全体のバーは、2の倍数でも3の倍数でもない数の集合です。要素は、1,5,7,11 …です。

ちょと違いますが、参考に
https://kou.benesse.co.jp/nigate/math/a14m0515.html

かき

これのが参考になるかも

https://www.try-it.jp/chapters-5621/sections-5861/lessons-5898/

‪🐹𝜗𝜚

ありがとうございます!!助かりました!

かき

よかったです!

留言
您的問題解決了嗎?