Physics
高中
已解決
物理基礎
この問題の答えはアなんですが、「重いものほど到達点は低くなると予想できるからウとエはまずない」という考え方は合っていますか?
3.下図のように,水平な床から鉛直上向きまたは 45°上向きに,それぞれ小球を打ち出す。矢
印は小球を打ち出す向きを示している。アとイの小球の質量はm,ウとエの小球の質量は 2m
である。打ち出された瞬間に,いずれの小球も同じ運動エネルギーを持っていたとする。この
とき,最も高い位置に到達する小球はどれか。最も適当なものを、下のア~エのうちから一つ
選べ。 ただし, 空気の抵抗は無視できるものとする。
ア
イ
H
床
112
0
m
X45°
mxcocas
J2
2 m
0
45°
X45°
2m
2m
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
コメントありがとうございます!その上での質問なんですがどのような式を立てれば良いのでしょうか?
おこがましくてすみません