發布時間
更新時間
Senior High
物理
【夏勉】物理基礎
810
20054
2
相關資訊

物理基礎
力学〜
留言
登入並留言推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
物理
物理基礎の質問です。「物体Bが受ける垂直抗力を求めよ。」という問題があったときに、N'=Mg +Nという立式になるらしいんですが、いまいちわかりません(力のつり合いの式だということはわかる)。物体Bが受ける垂直抗力だから物体Bに着目して、単にN'+Nの値を求めればokだと思ったんですが自分の考え方のどこが間違っているのでしょうか。回答お願いします。(字汚くてすみません)
Senior High
物理
単位の換算の問題です。 わかる方、ご回答のほどよろしくお願いします🙇🏻♀️
Senior High
物理
物理基礎の質問です 図aでは運動方程式、図bでは力のつりあいの式を立ててますが、なぜ運動方程式の物体Bについての式ではma=T-mgでT=mg▶︎ma=mg-mg▶︎ma=0にならないんですか? T=mgでつりあってるんじゃないんですか?
Senior High
物理
高一物理基礎 瞬間の速さがわかりません!なぜこの直線が出てくるのですか?何かの接線だそうです、
Senior High
物理
物理基礎です。 (2)(3)わかりません。教えてください
Senior High
物理
どう考えれば良いのか分かりません 自力で解いた例題もあっているか確認お願いしたいです
Senior High
物理
物理基礎の問題です 解き方を教えてください🙇♀️
Senior High
物理
なぜ棒に動かされているのに、反対方向へ抵抗するBに運動摩擦力が働いてないのですか。 教えて下さい!🙏🏻
Senior High
物理
物理の有効数字の決まり「掛け算割り算は、計算結果の桁数を、有効数字の桁数が最も少ないものに揃える」に基づくと、この問題の答えは「左向きに2m/s」となるそうです。これは、問題文に「0」があるからでしょうか?教えて下さい( . .)" 追記:他の問題では、問題文には有効数字2桁しかないのに、答えが有効数字1桁になる問題もありました。
Senior High
物理
鉛直投げ上げ運動において座標と時間の関係式を使う時に、その式とグラフの面積とのイメージができません。正の等加速度運動においてはその式と面積とのイメージはできるのですが、どのようにイメージをしたら良いでしょうか。
News
解答だけで大丈夫です
わからないので教えてください。